日本
日本の文学作品に関するサイトを扱います。
カテゴリー
-->サイト
- A list of E-text
- 電子化された日本語テキスト一覧。もっとも古いものは奈良時代からを掲載。
http://jcmac5.jc.meisei-u.ac.jp/etext-i.htm - J-Texts 日本文学学術的電子図書館
- 日本文学の学術的研究に関するテキストデータを掲載。近代文学、古典文学資料。
http://j-texts.com/ - JALI Net
- 筒井康隆、小林恭三、堀晃、薄井ゆうじの作家活動紹介、文芸リンク。
http://www.jali.or.jp/ - Kuen-Sanbo.com
- 内田百閒と宮城道雄の年譜や著作一覧。その他、遊覧客船の乗船記、森田流笛方・寺井家の紹介。
http://www.kuen-sanbo.com/ - XX文学の館
- 近代現代の地下本に関する書誌研究、書影入り目録、考察。
http://www.kanwa.jp/xxbungaku/ - e-Novels
- 小説家たちが作品の直接販売のために設立したサイト。特集記事や掲示板がある。
http://www.so-net.ne.jp/e-novels/ - えのきどっとコム!
- えのきどいちろうの公式サイト。日記、各種連載の案内、出版・マスコミ出演情報。
http://enokidoichiro.com/ - なかにし礼
- 公式サイト。ニュース、年譜、作品一覧。
http://www.nakanishi-rei.com/ - ネット作家 ネットドリーム21
- 福島正人の作品紹介、ネット文化に関する話。
http://mf1927.hp.infoseek.co.jp/ - 南総里見八犬伝・白龍亭
- 作品の時代背景、あらすじ、地図、登場人物の解説。その他、関連書籍、人形劇「新八犬伝」の紹介。
http://www.mars.dti.ne.jp/~opaku/ - 古典総合研究所
- 与謝野晶子訳の「源氏物語」全文と、登場する和歌や植物の紹介。古典作品の語彙検索。
http://www.genji.co.jp/ - 宮澤やすみ
- 文筆家・書家の詩、短歌、写真を掲載。プロフィールと仕事歴、個展の案内。
http://kenjiyasui.at.infoseek.co.jp/Yasumi/ - 山本有三記念館
- 東京都三鷹市。作家の略歴のほか、家の歴史と概観を写真とともに紹介。
http://mitaka.jpn.org/yuzo/ - 式部の古典文学案内
- 「伊勢物語」の私訳、百人一首をもとにした短編、古典文学一般に関するエッセイなどを掲載。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/6005/ - 文学のねじ
- 文芸一般に関するニュース、サイン会の情報、書評、リンク集などがある。
http://nejiko.com/neji/ - 日本漢文の世界
- 江戸時代後期以降の、日本人による漢文作品を紹介。短文作品、関連書籍の紹介、関連リンク集。
http://homepage2.nifty.com/kanbun/ - 枕草子の夢
- 枕草子の魅力を現代的な感覚で紹介。
http://homepage3.nifty.com/bluesky/critique_japan/makuranososhi.html - 歴史小説散歩道
- 司馬遼太郎、山岡荘八、吉村昭などの歴史小説の紹介、討論会。
http://www6.plala.or.jp/camui/ - 渡辺淳一文学館
- 札幌市。ニュース、施設の概要、フロアガイド、作家の略歴。
http://www.elleair.co.jp/watanabe/ - 直木賞のすべて
- 非公式サイト。全受賞作家、候補作家、書誌情報をデータベース化。誰でも参加できる大衆選考会もある。
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/ - 竹野衆星
- 著作の紹介。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/wec7/u-take.htm - 綾鈴堂
- 「落窪物語」の京ことばによる現代語訳と、あらすじ、登場人物紹介、豆知識。メールマガジンも発行している。
http://suzu.cside.com/ayasuzudo/ - 茗荷丸
- 幕末から明治にかけての風流人・成島柳北の紹介のほか、サイト作者の読書記録を掲載。
http://www.act-k.co.jp/~tidutsu/ - 超現代語訳 徒然草
- 『徒然草』の完全現代語訳。オンラインでの閲覧とダウンロードが可能。
http://www.ks-cube.net/tsure/ - 遠い散歩近い旅
- 樋口一葉、山本周五郎、山崎方代などの心のふるさとである富士五湖・南アルプス・八ヶ岳にちなむ文学作品の紹介。
http://fkoktts.hp.infoseek.co.jp/ - 音声古典ライブラリ
- 『伊勢物語』を朗読した音声データを掲載。
http://route16.dyndns.org/vjcla/ - 風葉への扉
- 明治・大正期に活躍した小栗風葉の紹介、書誌情報のほか、「ひろめる会」の案内、会報の紹介、掲示板などがある。
http://www9.ocn.ne.jp/~ekzys/fuyo/
関連カテゴリー
|
このコンテンツはOpen Directoryを利用して作成されました。
スプラインサーチの提供するCustom Dirを活用すれば、
Open Directoryを利用したコンテンツを簡単に構築できます。